英語を聞きとる耳

子どもの成長は目覚ましいものです。
寝返りが上手にできるようになったかと思えば、ハイハイ、つかまり立ち、ひとり歩きと日に日に成長します。
そして、言葉も同様にすごいスピードで習得していきます。
3歳にもなれば立派に会話が成立し、意思疎通もできるでしょう。

ちょうどその頃になると、子どもの習い事について本格的に考え始める家庭が増えてきます。
特に今の時代英語は必須ですから、英語を身に付けさせようと、英語の幼稚園やプリスクールに通わせ始めるのも多いのではないでしょうか。

よく言われる話ですが、日本語と英語では使っている音の数が圧倒的に違います。それ故普段日本語しか使わない環境では、英語で使用するが日本語では使わない音が次第に聞き取れなくなります。そして、そういった能力は大体5歳までに出来上がってしまいます。

英語がネイティブレベルの日本語バイリンガル

日本語と英語が使えるバイリンガルに育てたい!しかも英語はネイティブレベル!
このような希望をお持ちの親御さんは実に多いです。
しかし、日本語を日常生活で使用している日本においては、ネイティブレベルの英語力を身に付けさせるのは非常に難しいです。どれだけ多く英語に触れさせておくかが重要になりますが、それが多くなりすぎると今度は日本語の習得に支障をきたします。実際に小学校入学時点で英検準2級を取得しましたが、片言の日本語しか使えない状態になってしまった子どももいます。

そして、ただ英語を聞いているだけでは使えるようにはなりません。英語を使って会話をする必要があります。
そして会話となると相手もそれなりの英語力を持っていないと学習にはなりませんので、そういった環境を日本で見つけることが非常に難しいわけです。

完全英語の幼稚園やプリスクールに預ければ、英語を習得できるとお考えの方も多いので、現状をお伝えしますと、ある程度は習得できますが、やはり話せるようになるかどうかは、それぞれの学校外での環境次第です。

英語が「できる」と「使える」は違う

英語ができるというのと英語が使えるというのは、レベルが異なります。
使えるは、英語をツールとして使いこなせるということですのでビジネスでも英語を使いこなすということです。

逆に英語ができるは、ちょっとした会話や、会議レベルであれば可能というレベルです。
多くの日本人はこちらに属すると思います。

これからは英語を使ってビジネスができないと活躍できない時代です。
これまでのように「英語ができる人」ということで、日常会話レベルでも重宝された時代はもう終わったのです。